『ゼンディカーの夜明け』のクイック・ドラフトについて③

umGCです!
今回は『ゼンディカーの夜明け』のクイック・ドラフトについて書きます。
前回の記事はこちら
赤字は前回からの変更点

カニズムの評価

白青(パーティー

パーティーがそろうと効果を発揮するレアが強力。
しかし、パーティーが1,2体だとそこまで強力でないカードが多い。
パーティーをそろえる必要があり構築、プレイともに難しい。レアから参入したい。
コモンでは《訓練された戦術》《英雄たちの世話人》がおすすめ。
おすすめ度☆☆

青黒(ならず者)

アンコモンが強力でレアがなくても十分に戦える。アドバンテージを取りやすい。
しかし、コモンだけではパワー不足の印象。アンコモンから参入したい。
強力なはずだが、なぜか勝率が悪く自分には馴染まなかった。
コモンでは《ズーラポートの決闘者》《探検隊の潜伏者》がおすすめ。
おすすめ度☆☆☆☆

黒赤(パーティー

コモンが強力。コモンだけでも十分に戦える。
しかし、息切れしやすいので一気にライフを削るか、《血の招き》などの対策が必要。
コモンだけでも強力なデッキを組めるのでおすすめ。
コモンだけでも強力なデッキを組めるが、黒のカードは青黒ならず者や白黒クレリックといった人気のアーキタイプと競合するため、再現性が低いのが難点。
組めそうなら、目指しても問題ない。
コモンでは《グロータグの虫捕り》《献身的な電術師》がおすすめ。
おすすめ度☆☆☆☆☆
おすすめ度☆☆☆☆

赤緑(上陸)

上陸できないときの上陸クリーチャーが弱いので、おすすめできない。
アンコモンもパワー不足なので、《世界を彫る者、ファイラス》から参入したい。
上陸のために土地を多くするとフラッドするので両面カードの採用などの対策が必要。
コモンでは《アクームのヘルハウンド》《縄張り持ちの大鎌猫》がおすすめ。
おすすめ度☆

緑白(上陸)

赤緑と同じく上陸できないときのパワー不足とフラッドが弱点。
《恐れなき雛》《フェリダーの撤退》が強力で軽いので、この2枚から参入したい。
赤緑よりはおすすめ。
コモンでは《縄張り持ちの大鎌猫》《うろつくフェリダー》がおすすめ。
おすすめ度☆

白黒(クレリック

コモンだけでも形になりアンコモン以上のカードが入るとより強くなる印象。
コモンだと《コーの祝賀者》《略奪する破戒僧》がメインだが両方3マナとやや重め。
できればアンコモンから参入したい。
コモンでは《コーの祝賀者》《略奪する破戒僧》がおすすめ。
おすすめ度☆☆☆☆

青赤(ウィザード)

アドバンテージを取りやすいが、ウィザード絡みで強力なのは《秘宝の護符》くらい。
《崖崩れの魔術師》は4マナとやや重く、普通の青赤コントロールになりやすい。
弱くはないが、まとまりが無いデッキになりやすい。
コモンでは《タジームの乱動魔道士》《探検隊の占者》がおすすめ。
おすすめ度☆☆☆

黒緑(+1/+1カウンター)

コモンでもシナジーを形成するが爆発力に欠ける印象。
青赤同様弱くはないが、こちらはまとまりすぎてパッとしないデッキになりやすい。
できればアンコモンから参入したい。
コモンでは《ハグラの締めつけ蛇》《ナーリッドの群棲》がおすすめ。
おすすめ度☆☆☆

赤白(戦士)

戦士シナジー、パーティーシナジーどちらも組み込むことが可能。
戦士シナジーを組み込む場合、装備品とアンコモンのカードをデッキに入れたい。
コモンだけでも強力なデッキを組みやすくおすすめ。
コモンでは《毅然たる一撃》《グロータグの虫捕り》がおすすめ。
おすすめ度☆☆☆☆☆

緑青(キッカー)

《ドレイクの休息地》がとにかく強力。《蔦ヤモリ》も強力。
しかし、キッカーは柔軟性はあるがコスパが悪いので上記2枚から参入したい。
《ドレイクの休息地》があればやるべき、なければやるべきではない。
コモンでは《タジームの乱動魔道士》《乱動への突入》がおすすめ。
おすすめ度☆☆

おすすめデッキ

おすすめデッキは前回と変わらず赤に白か黒をタッチした戦士軸のパーティーデッキです。
おすすめデッキは戦士軸の赤白パーティーデッキです。
基本的には2ターン目《グロータグの虫捕り》、3ターン目に《献身的な電術師》《乱動の噴火》をプレイすることを主軸にします。
2マナクリーチャーがメインなので土地は16枚でいいと思います。
白を足すメリットは戦士シナジーと《毅然たる一撃》です。
黒を足すメリットはパーティーシナジーと除去です。
個人的には黒赤より赤白の方が勝率が高いです。

おすすめカード

優先度 カード
《グロータグの虫捕り》
《岸壁安息所の帆凧》※
《献身的な電術師》
2マナクリーチャー
・《石造りの荷役獣》
・《探検隊の癒し手》
・《岸壁安息所の売剣》
・《地割れの魔術師》
・《ぐらつく峰の伏兵》
スペル
・《乱動の噴火》
・《同期した魔術》※
・《大物潰し》※
・《訓練された戦術》
・《猛炎の連射》
・《毅然たる一撃》
・《異常な怒り》
・《拾った刃》
パーティークリーチャー
・《密行する案内人》
・《海門の旗騎士》
・《探検隊の勇者》
・《遠見の達人》
その他パーティークリーチャー
その他クリーチャー
  • ※《岸壁安息所の帆凧》は2枚まで。
  • ※《同期した魔術》《大物潰し》はあわせて1枚まで。
  • スペルは8枚まで。
  • 弱いスペルよりクリーチャーを優先する。
  • 《献身的な電術師》を多く取れたら赤に寄せる。

まとめ

前回の記事以降何度か『ゼンディカーの夜明け』のクイック・ドラフトをプレイしましたが印象は変わっていません。
黒赤よりも赤白の方が少し印象が良くなったくらいです。

世間では評価が高い白黒クレリックや青黒ならず者は、しっくりきませんでした。
個人的にはブン回りがある赤系パーティーデッキが好みです。
最後に7勝したリストを載せておきます。
それではまた!

f:id:umGC:20201227113351j:plain
f:id:umGC:20201227113402j:plain